いわたかproduce#10

お配りしたのは『キキョウ』の種です。

花言葉は「変わらぬ愛」。

けれど、ちょっと変わったお花が咲くかもしれません!

『この どうしようもない 1日の終わりに』にも登場した秋の七草のひとつです。
一度、芽が出れば毎年7〜9月ごろ、星形のきれいなお花を咲かせます。

*この種の情報*
*科名:キキョウ科
*原産地:日本
*草丈:約80cm
*蒔き時:春、または秋(4月〜6月、9〜10月・発芽温度 20度前後)
*その他:耐寒性多年草(生育温度 15度〜25度)
*育て方のコツや、病気や害虫など:
 きわめて丈夫ですが、極端な乾燥には注意。
 害虫は、環境によりアブラムシ、センチュウなど。

 

(1)育てる場所と土の準備

日当たりを好みますが、やや日陰の明るい場所でも栽培可能です。水はけのよい土ならば特に土質を選ばずに丈夫に育ちますが、肥料をあらかじめスコップなどで土を耕す際にすき込んでやるとなお良いでしょう。

 

(2)蒔き方

土にバラ蒔きし、種が隠れる程度に薄く土をかけます。
種を蒔いたあとは、 上からジョウロでシャワー状に種が動かないように静かにお水をかけてください。鉢植えの場合、底から水が出るくらいたっぷりと。

秋蒔きの場合、発芽しなくても翌年の春に発芽することがありますので、冬の間も乾燥しすぎない程度にお水をあげてください。
また、春蒔きの場合は初夏までには蒔くようにしてください。

但し種は生き物ですので、全部が元気な種だとは限りません。発芽する確率はだいたい6割程度だとあらかじめご了承ください。

(3)芽が出るまでの管理


土の表面が乾ききる前に、蒔いたときと同様にたっぷりのお水をあげてください。但し、水びたしにならないよう、やりすぎにはご注意!だいたい2週間くらいで芽が出ると思います。(秋蒔きの場合、出なくても翌年春まで乾燥しないように水やりを続けてみてください。それでも出なかったら元気の無かった種だと思ってください。)

(4)芽が出たら

土の表面が乾いたら、鉢底から出るくらいお水をたっぷりあげてください。
本葉が2〜3枚になった頃から、時々肥料をあげてください。


(5)お花が咲く時期


だいたい7月〜9月頃です。
切り花にも向き、また 枝の1/3くらいを残して切れば、そこからまた新しい花芽が出て、長く楽しむこともできます。

(6)お花が咲き終わったら…


地上部は放っておくと11月ごろ枯れてきます。
枯れた部分を切り取って、根を残してやれば、翌年の春にまたそこから新芽が出てきます。


写真のような変わり咲きになることも!
きれいなお花が咲きますことを
祈っております!